他教科の授業検討
今日は、次週金曜日に行われる校内研修会の理科のプレ授業を参観、放課後、その授業検討を行う。授業者、もう一人の理科教師、そして校長が理科なので校長、さらに教務の山下くん、研修のぼくが加わって5人で。
他教科の授業を検討していていつも思うのは、中学校教師がよく言う「教科性」というものが、あくまでも指導内容の問題に過ぎなくて、授業づくりの面ではほとんど違いがないということ。実は、他教科の授業検討を校内研究にがっちりと位置づけることは、学校運営の核心にもなり得る重要事項なのではないか。そんな気がする。
問題は、他教科の授業検討に参加するモチベーションを、どうやって向上させるかということだろう。少し考えてみようと思う。真剣に考える価値がある。
| 固定リンク
「今日のひとこと」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント